和歌山県歯科医師会ホーム > 歯の知識 > 小児 > 子どもの歯はいつごろからでき始めますか?

子どもの歯はいつごろからでき始めますか?

子どもの歯は下記のような段階を経てできあがってきます。

妊娠時~出生時
  1. syussei歯の芽吹き
    赤ちゃんのあご(歯ぐき)の中に最初の乳歯ができはじめる(芽吹く)のは、お母さんのおなかの中にいる、妊娠6週間目(妊娠2ヵ月)頃です。
    10週目(妊娠3ヵ月)にもなると乳歯全ての芽(20本)が、赤ちゃんのあごの中で次々と芽吹いてきます。
    お母さんが妊娠に気付いて栄養や健康に気を配りだす頃には、もうすでに乳歯のもとはできはじめています。
  2. 乳歯の形がほぼ完成する時期
    妊娠7ヵ月ぐらいには芽吹いた乳歯も少しずつ硬くなり、乳歯を形づくります。
    乳歯が子どもの口の中にまだ顔を出す前のこの頃(妊娠7ヵ月頃)に、もう一部の永久歯は胎内の子どものあご(歯ぐき)の中に乳歯に続き、芽吹きはじめます。
6ヶ月~18ヶ月ごろ

乳歯があご(歯ぐき)の中から次々と顔を出す時期

  • 個人差はありますが、おおよそ生後6ヵ月前後に、下の前の歯ぐきを突き破って、新たに「乳前歯(乳中切歯)」が生えてきます。子どもによって最初の歯が生えはじめる時期には3ヵ月から半年のずれがあります。
  • 最初の乳前歯が生え揃うと、次々と他の新しい乳歯も歯ぐきを突き破って出てきます。

 6kagetu  

2歳~7歳ごろ
  1. 乳歯の歯並びが完成する時期
    個人差はありますが乳歯すべてが生え揃うのは2歳半から3歳半ごろです。
    子どもによって最後の乳歯が顔を出す時期が3ヵ月から半年遅れる場合もあります。
    4~5歳ごろは乳歯の歯並びは変わりませんが、歯ぐきの中では永久歯の芽が徐々にその形を完成させようとしています。
  2. 乳歯が永久歯に生え変わり始める時期
    6~7歳ごろになると、いよいよ生え変わりの時期です。生え変わりのメカニズムは、乳歯の下のあごの中で永久歯が生える準備ができると、乳歯の根が吸収され、支えを失った乳歯の頭(口の中に出ている部分)だけが自然に抜け落ち、その後に永久歯が生えてきます。ですから、たとえ金属の冠をかぶせていても、同じように問題なく生え変わります。
    個人差はありますが、6歳前後に今生えている乳歯の奥に歯ぐきを突き破って、新たに「6歳臼歯(第1大臼歯)」が生えてきます。子どもによっては、下の前歯が先に生え変わることもあります。

 2sai  7sai

8歳~10歳ごろ

永久歯に生え変わる時期

  • 生え変わりの時期に気をつけることは、乳歯が抜けたり、新しく奥から永久歯がが生えてきたりするため、歯並びが一時的に複雑になります。普段は上手に歯みがきをしている子どもでも、磨ききれなくなる時期です。特に6歳臼歯は生えはじめは一段低くなることもあり、歯ブラシの毛先が当たらずにむし歯になることが多いようです。(完全に生えるまでに、6ヵ月くらいかかることもあります。)
    歯ブラシの毛先が歯にしっかり当たるように、大人が手を添えたり、仕上げ磨きをしてあげましょう。
  • 乳歯がグラグラしているけど、なかなか抜けない場合があります。そんなときは個人差もありますが、歯が動き出してから抜けるまでは意外に時間がかかります。歯がグラグラしていることで、食べにくい・たびたび出血するなどの日常生活に不都合が生じない限り、時期を待ってもいいのではないでしょうか。
    ただし、永久歯がすでに歯ぐきを破って生えだしている場合は、乳歯を抜いて永久歯の生える場所を確保するとスムーズに生えることが多いようです。この場合には、一度歯科医院で相談しましょう。
  • 「乳歯はどうせ生え変わるから」とついついおろそかにされがちです。でも、生えて間もない歯は未熟でやわらかく、むし歯になりやすいのです。歯みがきとともに食生活にも気をつけて、永久歯が生えてくるまでに、お口の中をむし歯になりにくい環境に整えておくことが、永久歯をむし歯から守る秘訣です。
    乳歯は永久歯のナビゲーター!!

 8sai  10sai

11歳~13歳ごろ

永久歯の歯並びが、おおよそ完成する時期

今生えている20本の乳歯はすべて生え変わり、その奥に6歳臼歯を含めて新たに2本ずつ、上下左右で合計8本加わって合計28本になります。すべて生えそろうのは12歳から13歳ころです。

   

18歳~24歳ごろ

親知らずがあご(歯ぐき)の中から顔を出す時期

一番奥の「親知らず」は、生えてこない人もいるのですが、それらが全て生えてくると永久歯は全部で32本です。

なお、「親知らず」が生える時期は17歳から21歳ころです。(大臼歯が口の中に顔を出す時期は、6歳で第一大臼歯、12歳で第2大臼歯、18歳~24歳が第3大臼歯(すなわち「親知らず」)、というように6の倍数で覚えましょう。)

 18sai  24sai

ページの上部へ